「心がとーっても軽くなりました」 dogcafé木-pointお茶会

先日は愛犬のごはんや食事について悩める飼い主さん達とお茶会を開催しました。

 

dog cafe 木‐pointは弘前市泉野にあるドッグカフェです。

ですが、ただのドッグカフェではないんです!

 

【私たちdog café木-pointは・・・】

私たちdog café木-pointは、美味しい楽しいを提供するだけでなく

あの時の保健室のような存在…悩みや相談事を打ち明けられる場所にしたいと思っています☺︎

食事や飼い主と犬との関わり方などは日常に密接して欠かせないもの。

だからこそ、

“ペット食育士”“ドッグトレーナー”である私達が何か起こった時に相談する人といではなく、

日頃から気軽に話せる人でいられるようカフェ営業やお茶会をしています☺️

 

普段のカフェ営業日でもご相談を聞くことはありますが、

時間を取ってじっくりと深いところまでお話しできる&飼い主さん同士で「それうちの子も〜わかる〜」「うちの子と違ってこんな悩みがあるんだ…」

など悩みを共有、「私はこうしたら良かったよ!」という情報共有できるのがお茶会のメリットです✨

 

【今回のお茶会は愛犬のごはんや食事ことでお悩みの飼い主さんが集合】

今回はご参加の皆様から

🐾自分がいなくなると不安からかご飯を食べない

🐾ご飯がほしくて要求で噛みつきが出てしまうことがある

🐾自分の食べているものをあげても良い?

🐾手作りのご飯のレパートリーがワンパターンになってしまう

🐾シニアに入ってきた今のご飯こと

 

のご相談をいただき、ドリンクを飲みながらお話しして行きました♩

自分が今愛犬とできることは何?愛犬にとってどんな関わり方をしたら安心?ヒントが見つかっていたら嬉しいです😊

 

人と話すこと。悩みのヒントが見つかること。飼い主の自分がどんなマインドでいたら楽か。それがわかることで飼い主さんの心のもやもやがスッキリします🍀

不思議なくらい、わんちゃん達は一緒にいる飼い主さんの気持ちや体調とリンクすることが多いです。

お茶会に参加して私がすっきりしたら愛犬の様子が変わりました!という声も多く届きます。

なのでまずは飼い主さんの心のストレス、もやもやをを減らしたいなという想いで毎回みなさんとお話しさせていただいています。

 

【うちの子、ごはんたべました!嬉しい報告】

終了後のアンケートでも「心がとーっても軽くなりました」という嬉しい感想を頂きました。

そして、なんと後日その方からInstagramへDMが届きました

「こんにちは。先日のお茶会では、お世話になりました。

報告させて下さい!あれから、〇〇ちゃんが1日2食しっかり食べるようになりました!

不思議!!私の心の持ちようと、10分で下げるを実行しただけなのに!

ありがとうございます!参加して良かったです。」

愛犬がご飯をたべない・・・と悩んでいたNさん。

心の持ちようって目に見えないものですが、本当に不思議ですよね!

そして学んだことを即実行できたNさんにも私は拍手を送りたいです👏!

※ちなみに10分で下げるという内容や理由を書くと長くなってしまうため気になる方は「ブログみたんですが~」と気軽に北川へ話しかけてください♪

 

【次回お茶会は、愛犬とのお出かけのコツ教えます♩】

次回お茶会開催は

10/30(木)と11/1(土)

 

メインテーマは

🐾カフェやお出かけの際のお悩み

 

いつもは飼い主さんのみでご参加いただくお茶会が多いですがこちらはわんちゃん同伴で参加できます。

ドッグトレーナーの北川が愛犬とのお出かけで飼い主さんが落ち着いて過ごせるよう、わんちゃんに合わせてアドバイスをします🍀

犬や人が苦手💦離れている場所に座っても何分も吠え続けてしまう、震えが止まらないという場合は、ストレスになってしまわないよう飼い主様のみの参加も可能です。

 

ご予約はInstagramのDM、公式LINEやお電話から。

うちの子の同伴は可能・・・?など、ご相談はお電話からお願いいたします。

📞0172-88-7705

 

SHARE

シェアしてください

CATEGORY

記事カテゴリー

なし

年別アーカイブ

RECOMMEND

おすすめ記事